グリーンライン下北沢

線路のあとちを、地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン

*

メルマガ

グリーンライン・メールマガジンのバックナンバーです。

メールマガジン登録
メールマガジン登録希望の方は、こちらに氏名、所属、登録したいメールアドレスを記載したメールをお送りください。(グリーンライン下北沢 事務局宛)

メールマガジン バックナンバー

メールマガジン No.15  2012/11/12 配信

メールマガジン No.14 2012/10/19 配信

メールマガジン No.13  2012/9/21  配信

メールマガジン No.12  2012/8/31  配信

メールマガジン No.11  2012/8/14  配信

メールマガジン No.10 2012/7/3   配信

メールマガジン No.9  2012/5/30 配信

メールマガジン No.8   2012/4/18  配信

メールマガジン No.7   2012/3/29  配信

メールマガジン No.6  2012/1/18 配信

メールマガジン No.5  2012/1/10 配信

メールマガジン No.4  2011/12/17 配信

メールマガジン No.3   2011/12/10 配信

メールマガジン No.2   2011/11/28 配信

メールマガジン No.1   2011/11/7 配信

 


 

≪グリーンライン下北沢≫ メールマガジン No.15
=====================☆======== ====
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline- shimokitazawa.net/
メールマガジン No.15 2012/11/12
======☆======================= ====
<INDEX>

1) 下北沢みんなの庭プロジェクト~ここはみんなのサークル広場!
11月17日(土)11:00~16:00 会場:下北沢駅北口駅前食品市場横空地
※ 雨天の場合、翌18日(日)開催

2) 11月13日(火)J-WAVE で『みんなの庭プロジェクト』が紹介されます!

3) 羽根木公園どんぐり探険会を開催しました♪

______________________________ _____

■ 「下北沢みんなの庭プロジェクト~ここはみんなのサークル広場! 」
11月17日(土)11:00~16:00 会場:下北沢駅北口駅前食品市場横空地
______________________________ _____

下北沢北口、 駅前市場のわきに柵で囲われた空地が出現したのにお気づきでしょうか?
数年後に、駅前広場ができるまで、 その用地として世田谷区が購入した敷地なのです。
私たちは、そのような空地を下北沢らしく、日常的に賑やかで楽しい場所にしていきたいと、公共空間を「みんなの庭」 にするプロジェクトを始動させました。

緑もなくてちょっぴり残念な空間ですが、そこが、 どのように楽しい使い方をすることができるか、楽しい場所にすることができるか・・・ 第5回グリーンライン学校でのワークショップを経て、9月24日に第1回の準備会を開催。 新しくメンバーになってくださった方にもご参加いただき着々を会議を重ねて、 楽しいプログラムができました。

・ドラムサークル
『タイコのリズムでみんなが笑顔!~どなたでも参加できます!』
・東京シャボン玉倶楽部
『みんなでシャボン!』
・ワークショップ
『この空地で何がしたい?アイデアワークショップ』
・下北沢ピクニック
『下北沢でおいしいテイクアウトを一緒に食べませんか?』
・チョークアート
『みんなの広場があなたのキャンパス。 描いてくれる方を待っています!』
・どんぐりアート
『こんなにも面白いどんぐりアートの世界! あなただけの作品を作ろう!』
できた作品はお持ち帰りいただけます。
・どんぐりの苗木コーナー
『下北沢界隈のどんぐりから苗木を育ててみんなで植えたい?』
どんぐりの苗木を展示。いろいろな苗木の無料配布もあります。

ドラム・サークルは、11:30・ 13:30・ 15:30 の3回。
ドラムをたたいたことがない方も、 すぐにリズムに乗って何かを叩きたくなるはず!
ドラム以外のパーカッションも色々用意しています。
初めての方も、すぐにお仲間にしていただけそうですよ。

シャボン玉も、チョークアートも、見ているだけでなく、 ぜひ一緒にやりましょう~(^-^
どんぐりでの工作も楽しそうです。 どんぐりを植えたらどんな苗木になるか、
ぜひ、見に来てくださいね。
参加費は全て無料です。

こちらに詳細がアップされています。
『みんなの庭プロジェクト』
http://www.greenline- shimokitazawa.net/ GLSPublicSpaceProject.html
FBイベントページ
https://www.facebook.com/ events/357154227712791/

今回は第1回企画です。次回以降も参加型で企画します。
関心をお持ちの方は、 ぜひスタッフミーティングにもご参加ください。
お問合せ:info@greenline- shimokitazawa.net

※17日(土)が雨天の場合、翌18日(日)開催です。当日、 お天気が悪く開催が
微妙なときは、ツイッター:http://twitter. com/greenline_shimo
フェイスブック:https://www.facebook. com/greenlineshimokitazawa
でお知らせいたします。

______________________________ _____

■ 11月13日(火)J-WAVE で『みんなの庭プロジェクト』が紹介されます!
______________________________ _____

「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO」で、13日(火) 朝の6時過ぎ頃に、
17日(土)に行われる「ここはみんなのサークル広場」 について、
生放送での電話インタビューでご紹介していただくことになりまし た。

番組HP:http://www.j-wave.co.jp/ original/tmr/index.htm
朝早くの番組ですが、早起きの方、 ラジオをつけてみてくださいね!
ラジオの無い方も、PC・スマートフォンのhttp://radiko.jp/#のサイトから
番組が聞けます。

______________________________ _____

■ 「羽根木公園どんぐり探険会」 レポート
______________________________ _____

10月28日(日)の午前中、 羽根木公園にてどんぐり探険会を開催しました。
あいにくの雨模様でしたが、 かわいいキッズも含め大勢の方にご参加いただけました。
このイベントはグリーンライン下北沢どんぐりクラブのキックオフ となります。
どんぐりクラブとは、いつかグリーンラインにできる公園に、 下北沢界隈のどんぐりなどの木の実からみんなで育てた苗木をみんなで植えたい、という夢を描いて結成したものです。

当日はプレーパーク前に集合し、まずは講師の矢ヶ崎朋樹さん( 国際生態学センター研究員・センター長は宮脇昭先生) がどんぐりと他の木の実の違いやどんぐりの種類などを大きな図表を使ってご説明くださいました。
そのあと公園内の大きなスダジイ、シラカシ、 ケヤキの木のそばに順次移動し、木の特徴、ドングリや木の実の生存戦略、 木と人の暮らしの関わりなどについて
おもしろいお話を沢山伺いました。

冷たい雨の中でしたが、 みなさんがんばって沢山どんぐりを拾ってくださいました。
とくに子どもたちはどんぐりを探すのが上手! どんぐりにすっかり興味のわいた子どもたちが、矢ヶ崎さんを「はかせ~」と呼んで、 そばにぴったりついて回っていました。
最後は土を入れたポットに拾ったどんぐりを蒔いて、皆さんにお持ち帰りいただきました。それぞれのお宅で育てていただいて、いつかグリーンラインで植樹祭を開けることになった日に、持ち寄るのが夢です。 春になって芽を出すのが楽しみですね。

当日の写真がグリーンライン下北沢のフェイスブックページにアップされています。フェイスブックに登録していなくてもご覧いただけます。
http://p.tl/j8cl

どんぐりクラブではこれからもどんぐりや苗木づくり、 樹木に関するイベントを開催していく予定です。どなたでもご参加いただけます。
情報をご希望の方、 また苗木を育ててみたいという方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
donguri@greenline- shimokitazawa.net
担当:関橋知己(せきはしともみ)



≪グリーンライン下北沢≫メールマガジンNo.14
=====================☆======== ====
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline- shimokitazawa.net/
メールマガジンNo.14  2012/10/19
======☆======================= ====
<INDEX>

1) 10月20日(土) カレーピクニック ~下北沢のカレーを持ってピクニックしよう!~
- I Love 下北沢・カレーフェスティバルコラボ企画 -

2) 10月28日(日) 羽根木公園どんぐり探検隊に来てね!

3) 恵比寿ガーデンプレイス・ ピクニックコンテストで2位になりました!(10月8日開催)
______________________________ _____

■ 10月20日(土)カレーピクニック ~下北沢のカレーを持ってピクニックしよう!~
- I Love 下北沢・カレーフェスティバルコラボ企画 -
______________________________ _____

下北沢カレーフェスティバルに出展しているお店のカレーを持って 、ピクニックをしませんか?
下北沢カレーフェスティバルHPhttp://love-shimokitazawa.jp/ curry2012/

日時:2012年10月20日(土) 12:00~16:00
(12時からピクニックはスタートしますが、 随時ご参加ください。)
場所:真竜寺(通称:天狗のお寺 下北沢駅北口より徒歩5分)
東京都世田谷区北沢2丁目36-15
参加費:無料 申込:不要

持ち物: 下北沢でテイクアウトできるカレーとご自身の飲み物をお持ちくだ さい。
また、ご自身でお料理が得意な方は、 カレーに合うトッピングやお料理などを持参
されますと、 カレーピクニックは一段と盛り上がりを見せることでしょう。

■カレーピクニックの手引き
1. 自分の食べたい下北沢のカレーと自分の飲みたい飲み物を各自買っ てくる!
2.真龍寺へG O!
3.持ち寄ったカレーとトッピングで記念撮影☆☆
4.いよいよ、下北沢のカレーを食します!

■currypicnic を楽しむための注意事項
・雨天の場合中止とさせていただきます。
中止の場合、当日午前10 時に下北沢ピクニッククラブの各ホームページ、
Facebook、Twitter でお知らせいたします。
・飲み過ぎ注意です!
・危険行為はだめです。
・近隣に迷惑のかかる行為もだめです!

■基本事項
問合せ:picnic@greenline- shimokitazawa.net
050-3521-8521
FACEBOOK:https://www.facebook. com/picnicclubshimokitazawa
twitter:@PICNICCLUBshimo
HP:http://shimokitazawapicnic. jimdo.com/

■下北沢ピクニッククラブとは。
数年で地下化する小田急線の「線路あとち」 が下北沢に公共空間として生まれ変わります。
下北沢がより魅力的になる使い方をゆるやかなつながりの中で、 ピク ニックを通して楽しく
考える集まり。下北沢の住民・下北沢が好きで遊びに来る人、 年齢も職業も様々な文化的で
クリエイティブな人が集まる場です。
http://shimokitazawapicnic. jimdo.com/about-shimokitazawa- picnic-club/

______________________________ _____

■ 10月28日(日)羽根木公園どんぐり探検隊に来てね!
______________________________ _____

東北沢~下北沢~ 世田谷代田の小田急線地下化後のあとちにいつかできる
グリーンライン。 そこに地元のどんぐりなどから育てた苗木をいつか植えたい、
ということで「どんぐりクラブ」を始動しました!
まずは10月28日、国際生態学センター(所長・宮脇昭氏) の矢ヶ崎朋樹さんを
お招きして、世田谷区・羽根木公園を案内していただきながら、 公園内の樹木を
観察、どんぐりの見分け方を教えていただきます。
矢ヶ崎さんはお話上手。それに、 どんぐりと言ってもじつは種類はいろいろ。
きっとおもしろい発見がありますよ!
拾ったどんぐりをポットに蒔いて、 希望者はお持ち帰りいただけます。
お子様大歓迎!!!

日時:2012年10月28日(日) 10:00~正午
小雨決行(台風など荒天の場合は11月3日)
集合:羽根木公園内、プレーパーク前
世田谷区代田4丁目38-52( 小田急線梅ヶ丘駅北口より徒歩10分)
参加費:大人は一人500円(子供と学生は無料)
持ち物:どんぐりを入れるビニール袋数枚、ゴム手袋か軍手、 雨具等

飛び入り参加も可能ですが、できれば事前にFBか
donguri@greenline- shimokitazawa.netに参加表明お願いします♪
http://www.facebook.com/#!/ events/288067074636237/

______________________________ _____

■ 恵比寿ガーデンプレイス・ ピクニックコンテストで2位になりました!(10月8日開催)
______________________________ _____

東京ピクニッククラブからのお誘いいただき、 10月8日に恵比寿ガーデンプレイスで開催
された恵比寿ガーデンピクニックコンテストに下北沢ピクニックク ラブも参加しました。

メニュー,道具とファッション,社交性で評価される『 ピクニック・オブ・ザ・イヤー』ですが、
堂々2位を受賞! グリーンのウェアを着て、グリーンサークルをつくって記念写真。

下北沢地図のピクニックシートとグリーンラインコースターが大活 躍!メニューは
下北沢でテイクアウトできるお店からのグルメの数々。 シモキタ名物ニックンロールを
はじめ、kita-shoku からは、フランス産チキンの丸焼きロースト、 パン屋のミクスチャー、
Kaiso, ホットケーキのlittle tree、エジプト料理???のディップ などなどが登場。
下北沢界隈グルメのレベルの高さを改めて認識しました。 トマトもちゃんと「八百膳」で
購入、インディペンとなお店にこだわりました。

楽しいピクニックの様子はアルバム(http://p.tl/ 5WlH)で、ぜひ、ご覧ください。



≪グリーンライン下北沢≫ メールマガジン No.13
=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.13  2012/9/21
======☆===========================

<INDEX>

1)グリーンライン下北沢の新プロジェクトが始動
下北沢・「公共空間をみんなの庭に」したい人の会(仮)を開催します!
日時:9月24日(月)19:00~21:00@北沢タウンホール10階

2)第6回グリーンライン学校「グリーンサークルの『緑の三角形と福の神』散歩」
日時:9月30日(日)まち歩き 11:00~12:30
               レクチャー 13:30~15:00 @北沢タウンホール11階
___________________________________

■ 「この日、ここがあなたの庭になる」
下北沢・「公共空間をみんなの庭に」したい人の会(仮)キックオフ会議
日時:9月24日(月)19:00~~21:00@北沢タウンホール10階
___________________________________

9月3日開催、第5回グリーンライン学校「ソーシャルデザインで花を咲かせよう
~greenz.jpの兼松編集長と一緒に考えよう~」のワークショップをきっかけに
「グリーンライン下北沢」の新プロジェクトが始動することになりました。

現在、駅前広場予定地として世田谷区が用地を買い上げて空地になっている場所が、
駅前市場の一角にあります。
まずは、そこで一日だけのイベント開催を目標にしています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「この日、ここがあなたの庭になる」
今、駅前広場予定地として空地になっている場所が、あなたの庭だとしたら、何をしたいですか。
どのような使い方ができるのか?一緒に考えてみよう!

日時:9 月24 日( 月) 19:00 START !!
場所:北沢タウンホール10 階 らぷらすブース http://kitazawatownhall.jp/map.html

これから企画を詰めていきますので、興味のある方奮ってご参加ください。

第5回グリーンライン学校の詳細・写真はこちら
http://greenz.jp/2012/08/23/greenline_school05/
http://p.tl/Hzr1

___________________________________

■ 第6回グリーンライン学校「グリーンサークルの『緑の三?角形と福の神』散歩」
日時:9月30日(日)まち歩き 11:00~12:30
           レクチャー 13:30~15:00 @北沢タウンホール11階
___________________________________

線から面へ小田急線あとちとしてのグリーンラインは「線」ですが、まわりの地域をつなぐ可能性を秘めています。グリーンラインを直径とした大きな円=「グリーンサークル」には旧・下北沢村と代田村がすっぽり入りますが、この地域を歩いて体感してみましょう。
まち歩き企画第1回は、地形と寺社をたどります。すでに地元の誇りとなっている北沢川緑道と森巌寺川緑道、そこにグリーンラインを加えると大きな三角形ができます。
この三角形を 歩いて丘と沢の起伏を体感しつつ、地域に根付いた信仰に?よる「新七福神」の可能性も探ります。

散歩+レクチャーの二部構成。人数把握のため、予約をお願いいたします。
散歩は20名程度まで。予約申し込みは以下のメールアドレスへ、
参加予定者全員のお名前と当日の連絡先を明記の上お送りください。
machiaruki@greenline-shimokitazawa.net

~プログラム~
■散歩(まちあるき)
日時:9月30日(日)11:00~12:30
集合場所:北沢タウンホール1階エントランスホール
持ち物:散歩(総距離約5.2kmを歩きます)に適した服装、靴、雨具、飲み物。
*昼食は散歩後に各自お取りください。
*保険等はあり?ませんので、散歩中の事故等については自己責任となりま?す。ご了承ください。

■レクチャー
日時:9月30日(日)13:30~15:00
会場:北沢タウンホール11階らぷらす研修室2

参加費:1000円(地図・資料代含む) 当日徴収
*散歩のみ、レクチャーのみの参加も可ですが、料金は変りません。

講師:松永英明(ライター)

*散歩は小雨決行。雨天の場合は散歩中止、レクチャ?ーのみとなります。
当日の実施状況はグリーンラインのツイッター(@greenline_shimo)にて告知します。
*北沢タウンホール地図 http://kitazawatownhall.jp/map.html


=====================☆======== ====
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline- shimokitazawa.net/
メールマガジン No.12  2012/8/31
======☆======================= ====
<INDEX>

1)第5回グリーンライン学校
9月3日(月)19:00~21:00@北沢タウンホール11階
ソーシャルデザインで花を咲かせよう~工事中のまちに! グリーンラインに!
greenz.jpの兼松編集長と一緒に考えよう~

* ワークショップ案は11月に空地となっているパブリックスペース で実現させます。

2) グリーンライン活用に世田谷区素案についてパブリックコメントの 締切は本日!

* グリーンライン下北沢としてもパブリックコメントを書きました。 ご参考まで。

______________________________ _____

■  第5回グリーンライン学校
ソーシャルデザインで花を咲かせよう~工事中のまちに! グリーンラインに!
greenz.jpの兼松編集長と一緒に考えよう~
日時:9月3日(月)19:00~21:00 @北沢タウンホール11階
______________________________ _____

小田急線が地下化されてわくわくするような公共空間が生まれる下 北沢界隈。
そこでは いったいどんなことができるでしょうか。
公共空間で、 みんながやりたいことを先取りしてやってみましょう。
でも、街はしばらく工事中でけっこう大変。
ソーシャルデザインを 考えながら、工事中のまちにも「花」を咲かせませんか?
どんな花にするかは、あなた次第。もちろん、 ほかのまちにも咲く花がいいですよね。

*実際に、 下北沢駅北口にある駅前市場の一角が世田谷区所有の空地になって います。
そこで何ができるかをワークショップで考え、 11月に企画を実現させる予定です。

greenz.jp編集長の兼松さんとワークショップをやりなが ら、あなたの花を咲かせてください。

【参加費】 1000円
【会場】北沢タウンホール11階 第3・4研修室 19:00~21:00
http://kitazawatownhall.jp/ map.html予約不要。
詳細はfacebook のイベントページでもご覧いただけます。
http://www.facebook.com/ events/470948036262663/

2次会は、シモキタらしい素敵なTagCafe。http://joypop-st.com/tagcafe/ での開催
会費2500円。2次会参加希望の方は、info@ greenline-shimokitazawa.netにメールを。
当日会場での申込みもOKです。

「あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン」greenz.jp
は、 若い人たちが始めた新しい刺激とアイデアに満ちたソーシャル・ メディア。
新鮮な視点からのアイデアや提案が満載のウェブサイトをのぞいて みて下さい。
http://greenz.jp/

______________________________ _____

グリーンライン活用の、世田谷区素案が公表されました!
パブリックコメントの締切は本日8月31日です
______________________________ _____

「小田急線上部利用通信 No.8」にて、上部利用計画の修正追加案について世田谷区が
考え方を素案として示し、パブリックコメントを公募しています。
http://www.city.setagaya.lg. jp/event/1996/d00120576_d/fil/ tuushin8.pdf

* グリーンライン下北沢としてもパブリックコメントを書きました。
http://www.greenline- shimokitazawa.net/ 201208GLSdocument.pdf

これまでグループ提案やワークショップなどでいただいたご意見、 グリーライン学校での
お話などを参考にして提案を盛り込ませていただきました。

全体的に緑の連続性を感じること、 非常時のライフラインになるべく防災拠点としての強化、太陽光パネルなどエネルギーシフトのプラン提示があるなど不十分 ながらも、上部利用通信No.6にて、2011年2月に発表された世田谷区素案よりも評価できることも増えました。


今後の要望としては、下記の5項目を挙げています。

(1) 防災、環境教育に配慮した緑地計画
(2) 土地利用区分の明確化と積極的な公共部分の連続性の担保
(3) 土地利用計画の改善と要望
(4) 文化的複合施設の可能性
(5) 今後の計画の進め方

=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.11  2012/8/14
======☆===========================
<INDEX>

1)第4回グリーンライン学校 8月18日(土)18:00~20:30@北沢タウンホール11階
「演劇のまち・下北沢のグリーンライン的これからを語り合う」

2)8月18日に同時開催: グリーンライン活用に世田谷区素案について
NEWS グリーンライン活用の、世田谷区素案が公表されました!
パブリックコメントの締切は8月31日

3)第5回グリーンライン学校 9月3日(月)19:00~21:00@北沢タウンホール11階
ソーシャルデザインで花を咲かせよう~工事中のまちに! グリーンラインに!
~greenz.jpの兼松編集長と一緒に考えよう~

4)【関連情報】 区政80周年記念「世田谷ふるさとの森づくり植樹祭」
9月9日(日)9:30~12:00 世田谷区二子玉川公園予定地
申し込み締切は、8月26日

___________________________________

■ 第4回グリーンライン学校
「演劇のまち・下北沢のグリーンライン的これからを語り合う」
日時:8月18日(土)18:00~~20:30@北沢タウンホール11階
___________________________________

グリーンラインにどんな装置があったら、演劇のまち下北沢が一層魅力的に進化
できるか?!演劇界から発信し続ける劇作家・演出家の坂手洋二さん、斬新な空間
を創出してきた舞台美術家の土屋茂昭さん、そして、下北沢を演劇のまちへと育て
てきた本多グループの二代目・本多慎一郎さんをお迎えして、夢ある未来について
語り合っていただきます。

出演:   坂手洋二さん 燐光群主宰・劇作家協会会長
        土屋茂昭さん 舞台美術家 ・日本舞台美術家協会副理事長
        本多慎一郎さん 本多劇場グループ

2012年8月18日(土)18:00~20:30
会場:北沢タウンホール11階 研修室3・4
参加費:1000円 (学生 500円) 予約不要。
お問合せ: info@greenline-shimokitazawa.net

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ NEWS
グリーンライン活用の、世田谷区素案が公表されました!
8月18日に同時開催: グリーンライン活用に世田谷区素案について
パブリックコメントの締切は8月31日です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「小田急線上部利用通信 No.8」にて、上部利用計画の修正追加案について世田谷区が
考え方を素案として示し、パブリックコメントを公募しています。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/18986_8.pdf

世田谷区の上部利用通信だけではわかりにくい点について、「グリーライン下北沢」の顧問・
小林正美明治大学教授に解説していただき、パブリックコメントに向けて意見交換をします。
パブリックコメントの締切は8月31日です。ぜひ、多くの皆さんにご意見を世田谷区に
お寄せいただきたく、多くの方のご参加をお待ちしています。

また、7月末に下北沢で日本建築学会が主催した「国際建築都市デザインワークショップ」
では、国内外の学生が参加し、下北沢のまちづくりやグリーンラインについての提案が
ありました。今回のグリーンライン学校では、プログラムのはじめにこれらのお話をさせて
いただきます。

___________________________________

■  第5回グリーンライン学校
ソーシャルデザインで花を咲かせよう~工事中のまちに! グリーンラインに!
~greenz.jpの兼松編集長と一緒に考えよう~
日時:9月3日(月)19:00~21:00 @北沢タウンホール11階
___________________________________

小田急線が地下化されてわくわくするような公共空間が生まれる下北沢界隈。そこでは
いったいどんなことができるでしょうか。 公共空間で、みんながやりたいことを先取りして
やってみましょう。でも、街はしばらく工事中でけっこう大変。ソーシャルデザインを
考えながら、工事中のまちにも「花」を咲かせませんか?
どんな花にするかは、あなた次第。もちろん、ほかのまちにも咲く花がいいですよね。

greenz.jp編集長の兼松さんとワークショップをやりながら、あなたの花を咲かせてください。

参加費 1000円 北沢タウンホール11階 第3・4研修室
http://kitazawatownhall.jp/map.html  予約不要。

2次会は、シモキタらしい素敵なTag Cafe http://joypop-st.com/tagcafe/での開催。
会費2500円。2次会参加希望の方は、info@greenline-shimokitazawa.net にメールを。

「あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン」greenz.jp
は、若い人たちが始めた新しい刺激とアイデアに満ちたソーシャル・メディア。
新鮮な視点からのアイデアや提案が満載のウェブサイトをのぞいてみて下さい。
http://greenz.jp/

*兼松佳宏編集長が、下北沢の新しい本屋さんB&Bで、14日(火)20:00より

内沼晋一郎さんと対談します。「ソーシャルデザイン1.5――執筆途中の勉強家」
B&B  http://bookandbeer.com/blog/event/20120814_social/

___________________________________

■  【関連情報】 区政80周年記念「世田谷ふるさとの森づくり植樹祭」
9月9日(日)9:30~12:00 世田谷区二子玉川公園予定地
申し込み締切は、8月26日です
___________________________________

世界的な植樹活動で知られる宮脇昭・横浜国立大学名誉教授の指導のもと進められる、
常緑広葉樹中心の森づくりです。毎日新聞社が展開する「いのちの森づくりリレー植樹」
(林野庁後援)の一環として実施するもので、場所は二子玉川ですが地域外の方もご参加
いただけます。参加費無料。

参加申し込み締切は8月26日。電話受付時間は 8:00~21:00
世田谷コール 03-5432-3333/FAX 03-5432-3100

開催日時: 9月9日(日)小雨決行 9:30~12:00
(台風などの場合は9月16日(日)に順延。)
場所: 世田谷区二子玉川公園(仮称)

詳しくは→ http://ameblo.jp/setagayaniuetai/entry-11313300459.html
(世田谷区広報誌とHPには8月15日に掲載予定)


============================★=====
Facebook、Twitter では、メルマガより詳細な情報を随時発信しています。
よろしかったら、ご覧いただけますとうれしいです~♪

5月に開催された下北沢大学参加風景、6月に開催されたピクニックなども
写真入りでレポートをしています。

FB:https://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa
Twitter:http://twitter.com/greenline_shimo



=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.10  2012/7/3
======☆===========================
<INDEX>

1)第3回グリーンライン学校 7月7日(土)11:30~@北沢タウンホール11階
講師  矢ケ崎朋樹さん(国際生態学センター研究員)
まちを守る緑の働き -樹木の防災効果とアメニティー効果を学ぶ-

2)【関連情報】世田谷区主催 宮脇昭氏講演会
「いのちを守る都市の森づくり--世田谷から世界へ」
日時:7月17日(火)10:00開演~11:30頃

3)第4回グリーンライン学校 8月18日(土)18:00~@北沢タウンホール11階
「演劇のまち・下北沢のグリーンライン的これからを語り合う」
出演: 坂手洋二さん 燐光群主宰・日本劇作家協会会長
土屋茂昭さん 舞台美術家 ・日本舞台美術家協会副理事長
本多慎一郎さん 本多劇場グループ

4)グリーンな情報をポジティブに発信するソーシャルメディア
greenz.jp でもグリーンライン学校をご紹介いただきました。
http://goo.gl/V8kFD

5)FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のファンページができました。

___________________________________
___________________________________

■  第3回 「グリーンライン学校」
「まちを守る緑の働き-樹木の防災効果とアメニティ効果を学ぶ」
7月7日(土)13:30-16:00
北沢タウンホール11階 研修室3・4
講師 矢ヶ崎 朋樹さん
___________________________________

阪神や関東大震災等で、樹木が延焼を防ぎ、多くのいのちを守った例は有名です。
小田急線の地下化は、緑の少ない下北沢の大チャンス!
植え方や樹種選びで効果は大違い。木々には心を癒しコ ミュニティを育む働きも。
国際生態学センター(センター長は宮脇昭氏)の矢ヶ崎朋樹さんに教えていただきます。

主な内容予定
・樹木が人々の命を救い、心と体を癒す!
・土地本来の植生は丈夫で経済的
・植樹がコミュニティを育てる

2012年7月7日(土)13:30~16:00
会場:北沢タウンホール11階 研修室3・4(定員90名)
地図
http://kitazawatownhall.jp/map.html
参加費:500円(資料代として) 事前予約不要
お問合せ:info@greenline-shimokitazawa.net

___________________________________

【関連情報】世田谷区主催 宮脇昭氏講演会
「いのちを守る都市の森づくり--世田谷から世界へ」
日時:7月17日(火)午前10時開演~11時半頃
場所:世田谷区役所第2庁舎4階大会議室
___________________________________

木を植えようという気運は世田谷区全体に広がるかもしれません!
9月9日に区内で開催予定の植樹祭をご指導くださる
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭先生が、世田谷区役所にて講演されます。
参加予定者:区役所職員、区議会議員など+一般の方々
(一般参加者は立ち見になる可能性があります。)
参加費無料。事前申し込み不要。当日直接会場におこしください。

宮脇昭氏プロフィール http://www.jise.jp/jise/staff/miyawaki.html

___________________________________

■ 第4回グリーンライン学校
「演劇のまち・下北沢のグリーンライン的これからを語り合う」
日時:8月18日(土)18:00~@北沢タウンホール11階
___________________________________

グリーンラインにどんな装置があったら、演劇のまち下北沢が一層魅力的に進化
できるか?!演劇界から発信し続ける劇作家・演出家の坂手洋二さん、斬新な空間
を創出してきた舞台美術家の土屋茂昭さん、そして、下北沢を演劇のまちへと育て
てきた本多グループの2代目・本多慎一郎さんをお迎えして、夢ある未来について
語り合っていただきます。

出演: 坂手洋二さん 燐光群主宰・劇作家協会会長
土屋茂昭さん 舞台美術家 ・日本舞台美術家協会副理事長
本多慎一郎さん 本多劇場グループ
2012年8月18日(土)18:00~20:00
会場:北沢タウンホール11階 研修室3・4(定員90名)
参加費:500円
お問合せ:info@greenline-shimokitazawa.net

___________________________________

■  グリーンな情報をポジティブに発信するソーシャルメディア greenz.jp
でもグリーンライン学校をご紹介いただきました
___________________________________

「あなたの暮らしと世界を変えるグッドアイデア厳選マガジン」greenz.jp
は、若い人たちが始めた新しい刺激とアイデアに満ちたソーシャル・メディア。
新鮮な視点からのアイデアや提案が満載のウェブサイトをのぞいてみて下さい。
http://greenz.jp/

第3回 グリーンライン学校もご紹介いただきました。
http://goo.gl/V8kFD

第5回グリーンライン学校では、greenzのみなさんにお話をいただきます。
9月3日(月)  19:00~21:00 北沢タウンホール11階研修室
greenzから「ソーシャル・デザイン」の共有を学ぼう~♪

___________________________________

■  FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のファンページができました
___________________________________

まちばた.net 、朝日新聞デジタル、ぶらり下北沢などグリーンライン下北沢の
活動を紹介してくださったメディアやサイトのご案内をしています。

これからもピクニックを楽しむ企画などいろいろお伝えしていきます。
https://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa
「いいね!」を押してファンになって下さるとうれしいです。

====================☆============



=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.9   2012/5/29
======☆===========================

爽やかなお天気が続く日々になりました。戸外で気持ちのいい光と風を感じながら
お茶をしたり、ピクニック。下北沢界隈にも、もっとそんな場所が増えるといいですね。

<INDEX>
1)第2回「グリーンライン学校」 6月4日(月)19:00~ @下北沢アレイホール
講師 山崎亮さん(コミュニティデザイナー)
 コミュニティデザインてなあに?-市民力で地域を支える-

2)参加自由の「オープン・ピクニック」やります!
ピクニックミーティング-Greenline meets “Your ideas”-

3)「AERA」(2012/4/2号)、MXTV(5月8日放映)でご紹介いただきました。

4)第3回「グリーンライン学校」   7月7日(土)13:30~ @北沢タウンホール11階
講師 矢ケ崎朋樹さん(国際生態学センター研究員)
まちを守る緑の働き -樹木の防災効果とアメニティー効果を学ぶ-

5) グリーンライン学校の企画続々と~

6)FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました。どうぞご覧ください。
___________________________________

■  第2回 「グリーンライン学校」
コミュニティデザインてなあに?ー市民力で地域を支える-
6月4日(月)19:00~21:00
(18:30開場、先着80名!) 講師 山崎亮さん
___________________________________

NHKやTBS「情熱大陸」などにご出演され今や、大人気の山崎亮さんが下北沢に!
コミュニティ・デザインとは? 公共とは個人と全体の関係をつなぐもの。地域の人
たちがどうやって公共空間づくりに関わるか。それは、コミットメントのデザインの
手法でもあるとか。教えていただくことがたくさんありそうです。

皆さんと一緒にグリーンラインのあり方を考えましょう!
コミュニティデザインてなあに?ー市民力で地域を支える-

2012年6月4日(月)19:00~21:00(18:30開場、先着80名!)
会場:下北沢アレイホール(下北沢駅北口・横浜銀行向かいの路地中ほどのビル3F)
 地図 http://homepage2.nifty.com/alleyhall/access/img/map.pdf
参加費:1000円(資料代として)
お問合せ:info@greenline-shimokitazawa.net

___________________________________

■  参加自由の「オープン・ピクニック」やります ~♪
ピクニック・ミーティング-Greenline meets “Your ideas”-
__________________________________

6月9日(土) 12:00~ @ 下北沢カトリック世田谷教会(ザ・スズナリ右手の坂うえ)

晴れたら気持ちのよい季節。お弁当をもって、素敵な空間でのミーティングに
 参加しませんか。こんなことが出来たらという様々なアイデアや意見交換など、
 下北沢が好きな人、下北沢にオフィスを構える方、一緒に仕事をされている方、
  ここでどんなことが起こるのか関心を持って下さるかた、皆さん大歓迎。
 自己紹介でお互いに知り合いながら、一緒にいろいろ 考えましょう。

一人一品、皆さんと分けあって食べたいもの、ご自身が飲みたいもの。
マイカップ、マイお箸、マイお皿、持参のこと。

こんな場所でのピクニックです。http://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa
カトリック世田谷教会 http://www.catholic-setagaya.jp/

雨天の場合でも、教会内のカマボコ舎(元・アメリカ軍が使っていたカマボコ兵舎)で、
 ピクニック・ミーティングします。クリエイティブな空間でやりたいことなど自己紹介。

下北沢ピクニッククラブ・プレゼンツ http://shimokitazawapicnic.jimdo.com/
お問合せ: picnic@greenline-shimokitazawa.net

___________________________________

■  「AERA」(2012/4/2号) MXTV(5月8日放映)でご紹介いただきました。
___________________________________

「AERA」(2012/4/2号) では、「ソーシャルデザインって何?~ 街も仕組みも自分たち
でつくる」という企画ページの中で、「グリーンライン下北沢」の取り組みも紹介されました。
グループ提案などで皆さまからのご意見をいただき作り上げて、世田谷区に提出した
ヴィジョンは、まさに「街も仕組みも自分たちでつくっていこう」というものだったと思います。

MXTV(5月8日放映)では、「グリーンライン下北沢」の提案も映像でご紹介いただき
ました。東北沢、下北沢駅界隈から羽根木公園までご案内して収録いただきました。
youtubeでご覧いただくことができます。
http://youtu.be/VPkzPeRjcxU

___________________________________

■  第3回 「グリーンライン学校」
まちを守る緑の働き -樹木の防災効果とアメニティー効果を学ぶ-
7月7日(土)13:30~16:00
講師 矢ケ崎朋樹さん(国際生態学センター研究員)
___________________________________

阪神や関東大震災で、樹木が延焼を防ぎ、多くのいのちを守った例は有名です。
小田急線の地下化は緑の少ない下北沢の大きなチャンス! 植え方や樹種選びで
効果は大違い。木々には心を癒しコミュニティを育む働きもあります。国
際生態学センター(センター長は宮脇昭先生)の矢ヶ崎さんに教えていただきます。

まちを守る緑の働き -樹木の防災効果とアメニティー効果を学ぶ-

2012年7月7日(土)13:30 ~ 16:00
会場: 北沢タウンホール 11階 研修室 3・4

参加費: 500円(資料代として)
お問合せ:info@greenline-shimokitazawa.net

___________________________________

■  グリーンライン学校の企画が続々です!(予定)
___________________________________

8月18日(土)  18:00~20:00
第4回 演劇の街・下北沢のグリーンライン的これから(仮題)
講師 坂手洋二さん ほか(講師未定)

9月3日(月)  19:00~21:00
第5回 greenzから「ソーシャル・デザイン」の共有を学ぼう~♪
講師 greenz 鈴木菜央さん・兼松佳宏さん・小野裕之さん (講師未定)

グリーンライン学校は、おおむね月に一度のペース。グリーンライン学校でシェアしたい
というプロジェクトや企画なども、募集しています。

___________________________________

■  FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました
___________________________________

5月19日、20日に開催された下北沢大学に参加した「クラフトワークショップ」の
様子や、わたしたちの事務局メンバーと行った、「ピクニック会議」の様子も写真
アップしています。この場所で、6月9日にはオープン・ピクニックをします。
一緒にピクニックを楽しみながら、これからの企画などを考えましょう。
https://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa
「いいね!」を押して下さるとうれしいです。





=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.8   2012/4/18
======☆===========================

<INDEX>
1)グリーンライン学校がはじまるよ~♪
2)第1回 グリーンライン学校 羽根木プレーパークに学ぶグリーンラインの未来
3)関連企画が続々の春!

FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました。どうぞご覧ください。
___________________________________

■  グリーンライン学校がはじまるよ~♪ ご挨拶
___________________________________

大きな枠組みでの提案をさせていただいた「グリーンライン」。地下の工事もだいぶ
進んでいるもよう。ほんとうに小田急線が地下を走る日も近くなってきました。
http://www.k-mil.net/hensyu/ittemita/simokita1.html (「建設MiL」のサイトより)

さて、「グリーンライン下北沢」としてもいよいよ、次のフェイズに歩みを進めることに
なりました。わたしたちのヴィジョン、「緑=グリーン」の言葉がもつ広がりある理念に
基づき、グリーン=植物・環境の豊かな場にしていくことはもちろんんのこと、人と自然
がつながり、人と人がつながるコミュニティを育む場となるために、そして、みんなで作り、
みんなで使うという「市民参加」のプロセスを大事できるよう、さまざまな勉強会を開催
していきたいと考えています。どうぞ、皆さま、サポーター、お仲間になっていただけます
よう、どうぞよろしくお願い申し上げます。

4月12日に世田谷区が開催した「小田急線上部利用についてのシンポジウム」
でも、涌井先生のお話は、地球環境を軸に、リオの環境サミット、CO2の削減、
NYのハイライン、パリの貸し自転車、エネルギーなど、小田急線上部利用についてを
語られながらも、話題は世界と歴史を縦横に行ききされる大変に興味深いものでした。
図らずもグリーンラインがもつテーマの奥行きの深さ、幅広さをご理解下さり、
重ねてお話をいただいたいように思われました。

「グリーンライン学校」もそんな縦横無尽な広がりをもちつつ、地域の皆さまと夢を
育み、具体化へ向けての知恵を結集させる柔軟さと実力を持ち合わせたいと願って
います。

上部利用を具体化させていくためにも、ぜひ、地域住民の多くの皆さまとお仲間に
なり、小田急、世田谷区の皆さまとも手を結びながら、そんな場づくりや、多くの
方との絆づくりをしていきたく、「グリーンライン学校」をどうぞよろしくお願い
申し上げます。                          

___________________________________

■  第1回 グリーンライン学校 羽根木プレーパークに学ぶグリーンラインの未来
4月22日(日)18:30~ @北沢タウンホール11階 研修室3.4
___________________________________

世田谷には「羽根木プレーパーク」という市民と区がつくりあげた地域の宝が
あります。ここでは、みんなで話し合いながら運営してきた33年の歴史があります。
その知恵と工夫~大変だけど楽しい!とおっしゃる~そんなお話をうかがいましょう。

グループ提案での市民発表会の際に、たとえば、「クレイムをつける人、受ける人に
ならない」、「運営については、今から仲間作り」など、具体的にお話いただいた
内容は共感度が高いものでした。ぜひ、その詳細を!と、グリーンライン学校
第1回に相応しく地元で活躍されてきた羽根木プレーパーク世話人の首藤万千子さん、齊藤何奈さんにお話をいただきます。

4月22日(日)18:30~ @北沢タウンホール11階 研修室3.4 資料代 500円

新しい動きとしては、子育て支援のために「そらまめハウス」を作られました。
http://www.playpark.jp/house/info/history.html

___________________________________

■  第2回グリーンライン学校 コミュニティデザインってなあに?♪ 市民力で地域を支える
 6月4日(月) 19:00~ @下北沢アレイホール (下北沢駅北口徒歩3分)
___________________________________

「コミュニティ・デザイン」を全国各地で実践されている山崎亮さんが下北沢にやってくる!
話題の「コミュニティ・デザイン」とは、どんなことなのでしょうか? お話を伺いましょう。

山崎さんのお話をお聞きになりたい方がきっと多くいらっしゃることと思いますが、会場の
アレイホールは80名くらいが定員です。申し訳ありませんが、今回は、「グリーンラインの
サポーター、お仲間になって下さるという意思がある方にお集まりいただきたいと思います。
できれば、地元の方に多くお集まりいただきたく、どうぞよろしくお願い申し上げます。

限られた定員ですので、せっかく山崎さんがおいでになる機会に、ぜひ、そんな意思がある
皆さまと、ポジティブなお話を共有させていただき、未来の「グリーライン」を考えたゆきたいと
思います。

___________________________________

■  関連企画が続々の春! 気持ちのいいお天気の日のお散歩に~!
___________________________________

4月30日 下北沢あおぞらマルシェ (協力)
9:00~16:00 下北沢カトリック世田谷教会(ザ・スズナリ右手の坂うえ)

5月19日20日 下北沢大学 (出展)
12:00~19:00 下北沢北口にて

5月27日 世田谷エネルギーシフト (協力)
10:30~17:00 下北沢成徳高校ミモザホール

随時、「新緑・グリーンライン・ピクニック!」 なども開催予定。
ピクニックをしたいという方たち、募集中です。ピクニックの企画もおよせ下さい。
ギターが弾ける~さんを囲んでのピクニックなどなど。

___________________________________

■  FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました
___________________________________

昨今はやりのFACEBOOK、「グリーンライン下北沢」でもページをつくりました。
HPの更新よりも、さっと情報を流すことができますのでHPにアップされない
情報も掲載しています。FACEBOOKに登録をしていない方もご覧いただくことが
できますので、どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa

よろしかったら「いいね!」を押して下さるとうれしいです。





=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.7  2012/3/29
======☆===========================
<INDEX>
1)大盛況だった「シャレットワークショップ」。その成果を受けて作成した
要望書と提言書、提案書を世田谷区に、2月7日に提出たしました。

2)現在発売中の「AERA」(4月2日号)で「グリーンライン下北沢」が紹介されました。

3)4月12日(木)19:00~ 世田谷区主催の「小田急線上部利用シンポジウム」
申し込み期間が4月2日より。先着順で80名。電話03-5430-3333
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/pdf/38750_1.pdf

4)FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました。
___________________________________

■  大盛況だった「シャレットワークショップ」。その成果を受けて作成した
要望書と提言書、提案書を世田谷区に、2月7日に提出たしました。
___________________________________

遅ればせのご報告ですみません。ウェブサイトのトップページでご紹介させていただいて
いますが、2月7日に「グリーンライン下北沢」としてまとめた要望書・提言書を世田谷区
区長室にて保坂区長に手渡してまいりました。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/

1月に開催され大盛況だったシャレットワークショップの詳細はこちらをご覧ください。
たくさんの写真入りでご紹介しています。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/GLS-process01017.html

昨年秋からの大型連続セミナー後の「フォローアップ・ワークショップ」、年末から募集した
「グループ提案」、それらを元に若手専門家の方たちに聞いていただき「シャレットワーク
ショップ」でかたちにまとめていただきました。こちらが、提案書です。3枚あります。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/20120206GLSteianallsh.pdf

《小田急線上部利用の基本コンセプト》
鉄道跡地全体が、多種多様な施設や機能をもった色々な公園の集まり(多機能公園
=Hybrid Park)であると考え、規模によって複数の大きさの円が2.2km に連なっている
様子を表しています。グリーンライン全体になにができていくか、当初からすべてが決
まらなくても、大枠の歩行者動線に囲まれたスペースをまず設定し、あとから随時、
より細かな導線や空間が生まれてくるという考え方が提案されています。

《小田急線上部利用の使われ方のイメージ》
どのエリアに、どんなものが望まれているか、その規模を円の大きさで表わし、エリアごと
に配置したリストです。これらの円は、「緑」「農園」「商業」「文化・アート」「防災・生活」
「オフィス」に色分けされています。円の大きさや配置、分野別の色を交換してさまざまに
検討することができます。

《全体イメージ》
上記のイメージをふくらませた一つの考え方を、全体イメージにまとめてみたものです。
利用内容は可変的ですので、今後、市民、事業者、行政が話し合っていくことが重要です。

《提言書》 http://www.greenline-shimokitazawa.net/20120207teigen.pdf
これまでに皆さまと一緒に共有してきたワークショップやグループ提言のご意見をもとに、
「グリーンライン8つのヴィジョン」としてまとめました。

__________________________________

■  現在発売中の「AERA」(4月2日号)で「グリーンライン下北沢」が紹介されました。
___________________________________

「ソーシャルデザインって何?~街も仕組みも自分たちでつくる」という3ページの記事
で、クリエイティブに街を変えていった横浜寿町の「ヨコハマホ?ステルヴィレッジ」、
「ふんばろう東日本プロジェクト」?「NPO法人フローレンス」などです。自分が関心をもった
人?から始めてつながっていこうというメッセージは、わたし?たち自身が励まされます。

シャレットワークショップで開催された市民意見発表会では、グループ提案をされた
方たちからプレゼンテ―ションをいただきましたが、熱気ある会場で大好評。参加
して下さった方たちとの集まりも始まりました。取材の際には、このお話が印象的
だったようで、ウェブサイト内のグループ提案募集のチラシ写真が掲載されました。

グループ提案の詳細はこちらでご覧いただけます。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/GLS-process01013.html

保坂区長も「人間優先、住民参加、災害対策の3本柱。小田急にご協力いただきながら、
ニューヨークのハイラインのように街に付加価値を与え、ウィンウィンの関係になれる
プランを実現していきたい」と、コメントしています。
________________________________

■  4月12日(木)19:00~ 世田谷区主催の「小田急線上部利用シンポジウム」
会場: 北沢タウンホール12階 スカイサロン
___________________________________

申し込み期間が4月2日より。先着順で80名。電話03-5430-3333
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/pdf/38750_1.pdf 詳細はこちらをご覧ください。

*基調講演 涌井 史郎(雅之)氏(東京都市大学教授)
*上部利用計画の検討経過
*《パネルディスカッション・パネリスト》
保坂 展人 (世田谷区長)
涌井 史郎(雅之)氏 (東京都市大学教授)
小林 正美氏 (明治大学教授)
柴田 真希氏 (NPO 法人まちこらぼ理事長)
玉利 久江氏 (北沢2 丁目協和会会長)
柏 雅康氏 (しもきた商店街振興組合理事長)

「グリーンライン下北沢」顧問の小林先生より、区に提出した提案書について
ご説明いただくことになっています。また、スカイサロンの隣の部屋では、大きな
パネルも展示させていただく予定です。区主催の会場で説明を聞いていただくの
は初めてのこと。一歩ずつ積み上げて行きます。上掲のチラシは2万数千戸
に配布されています。
__________________________________

■FACEBOOKに「グリーンライン下北沢」のページができました
___________________________________

昨今はやりのFACEBOOK、「グリーンライン下北沢」でもページをつくりました。
HPの更新よりも、さっと情報を流すことができますのでHPにアップされない
情報も掲載しています。FACEBOOKに登録をしていない方もご覧いただくことが
できますので、どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/greenlineshimokitazawa

よろしかったら「いいね!」を押して下さるとうれしいです。



=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.6 2012/1/18
======☆===========================

<INDEX>

1)いよいよ、シャレット・ワークショップを1月19日~22日に開催します!
 A 19日(木)19:00~  市民意見発表会(ワークショップ結果+グループ提案)
 B 20日(金)21日(土) 学生作業~会場をのぞいてみましょう
 C 22日(日)18:30~ 作業成果発表+市民意見交換会 保坂区長も参加

2)世田谷区から上部利用通信 No.7が発表されました。

3)交通計画についての学生案発表および討論会を1月30日(月)に開催

___________________________________

■  いよいよ、シャレット・ワークショップを1月19日~22日に開催します!
___________________________________

世田谷区案の再とりまとめに向けて、市民からの意見をもとに、学生や専門家が
シャレット・ワークショップ(集中して議論をしてプランを作成する)でイメージを
かたちにして下さる ことになりました。

==========================================

A 1月19日(木)19:00~ 北沢タウンホール2階 第1・第2集会室

 「市民意見発表会」    「グループ提案」には、様々な立場の皆さまから興味深い
 ご提案をいただきました。ありがとうございました。提案いただいた皆さまや、12月
 18日に開催したワークショップでいただいたご意見などを学生さんたちと共有します。
 ソフトについての提案なども、シャレットワークショップでまとめていただきます。

===========================================

B 1月20日(金)、21日(土)下北沢駅南口駅前のレンタルスペース「スターダスト」
 にて学生さんたちの調査発表や、模型・図面の作成などが行われます。
 作業を見学することができます。(駅前の寿司店のあるビル3階 電話 03-3410-9980)

===========================================

C 1月22日(日) 18:30~ 北沢タウンホール11階 第3・4研修室

     「作業成果発表+市民意見交換会」 これまでの市民からの提案を踏まえて
     つくられた学生さんの成果発表を見て、その後、保坂区長もまじえて、皆さんと議論を
     一緒にいたしましょう。

 主催: グリーンライン下北沢
 共催:(社)日本建築家協会世田谷地域会、NPO法人まちづくりデザインサポート
 後援: 世田谷区、(社)日本建築学会まちづくり支援建築会議、
       (社)日本建築学会都市計画・デザイン教育小委員会
 協力: しもきた商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、おやじネット下北沢

_________________________________

■  世田谷区から上部利用通信 No.7が発表されました。
_________________________________

世田谷区が9月に実施した「オープンハウス」、11月に実施した「小田急線まち歩き」
の際のワークショップなどの意見にどんなものが出たかまとめて通信に発表されました。
  http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/18986_7.pdf

これまでの「世田谷区案」は、昨年2月に上部利用通信No.6で発表されましたがこちら。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/030/pdf/18986_6.pdf

今回、「グリーンライン下北沢」が開催してきたワークショップでの提案や、皆さまから
いただいたご意見、ご提案は、世田谷区案の修正に向けて、シャレットワークショップ
の成果と共に世田谷区にお伝えしていきます。

__________________________________

■  交通計画についての学生案発表および討論会を1月30日(月)に開催
__________________________________

連続セミナー第2回で講師をして下さりました、公共交通計画がご専門の中村文彦先生
(横浜国立大学)の学生さんたちが、下北沢の公共交通計画について試案を作って
下さりました。シャレットワークショップでは、交通計画にはあまりふれませんので、
学生さんたちの発表を聞きつつ、皆さんで議論をいたしましょう。
1月30日(月)19:00~21:00 北沢タウンホール 11階 研修室




=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.5   2012/1/10
======☆===========================

<INDEX>

1)連続セミナー「フォローアップ・ワークショップ」(12月18日)を開催しました!

2)「Let’s シモキタ!プロジェクト」募集。線路跡地があなたのアイディアで変わる。
  締め切りは、1月16日です。

3)保坂区長も議論に参加するシャレット・ワークショップを1月19日~22日に開催。
  19日(木)19:00~ワークショップ+グループ提案発表会。北沢タウンホール2階
  22日(日)18:30~最終発表会。 北沢タウンホール11階

4)交通計画についての学生案発表および討論会を1月30日(月)に開催

___________________________________

■  連続セミナー「フォローアップ・ワークショップ」(12月18日)を開催しました!
___________________________________

昨年10月30日より、12月4日まで3回の連続セミナーを終えて、皆さまから具体的な
ご提案をいただきたいとワークショップを開催いたしました。ご参加いただきました皆さま、
ありがとうございました。

今回は、テーマ別に4つのグループに分かれました。

1)水・緑・園芸 2)文化・アート・商業 3)防災・交通・自転車 4)子ども・高齢者・福祉
さすが下北沢界隈、それぞれのグループに、専門的な知識を持った方や活動をされている
方たちがご参加下さり、活発な意見交換をさせていただきました。 ざっくりとどんな議論が
あったのかをご報告させていただきます。 ⇒

__________________________________

■ 「Let’s シモキタ!プロジェクト」募集。線路跡地があなたのアイディアで変わる。
 締め切りは、1月16日です。
___________________________________

フォローアップ・ワークショップは、参加したいけれど難しいという方も多く、当日ご参加
いただけなかった皆さまにも意見を募りたいと「グループ提案」を企画いたしました。

参加資格:下北沢・界隈を愛する方たち。在住でも、在勤でも、来訪者でもかまいません。
グループ名を付けていただき、どんなグループか、応募用紙Aに連絡先などと共に記入
して下さい。常に活動を一緒にしているということではなく、ご近所の方たちなどこの応募
を機会に集まられた方たちでも結構です。発表に際してはグループ名のみでも構いません。

応募方法:「グリーンライン下北沢」ウェブサイトにあります「 Let’s シモキタ!プロジェクト
グループ案募集、資料キット」をご覧いただき、白地図(地図A:全体ニ分割、地図B:
全体八分割)もしくは応募用紙(A4縦・横どちらでも)に絵が中心でも、字が中心でも
構いませんので、どこにどんなものが欲しいのか、どうしたいのかなど、わかりやすく
記入して下さい。絵を描いての応募大歓迎!絵でも字でも、表現方法は自由。提案は
いくつでも、何枚の応募用紙になってもかまいません。

可能な方は1月19日(木)19:00~の市民提案集会においでいただけますと幸いです。
このときは、パワーポイントを使っていただいての発表も可能です。また、場合によっては
22日の発表会でさらに議論にご参加いただくこともあるかもしれませんので、どうぞ
よろしくお願いいたします。

応募いただきましたご提案は、なるべく「グリーライン下北沢」でも、ウェブで発表させて
いただきます。(希望されない方たちは、その旨明記して下さい)

締め切り: 2012年 1月16日(郵送・メール共に必着)「グリーンライン下北沢」事務局
に郵送もしくはPDFにしてメール送信、もしくは、お届け下さい。(その場合は、事前に電話
連絡をいただけますようお願いいたします) 詳細はこちらをご覧ください。⇒
http://www.greenline-shimokitazawa.net/GLS-process01010.html

グリーンライン下北沢事務局:〒155-0032 東京都世田谷区代沢2-22-7
tel :050-3521-8521 Mail:info@greenline-shimokitazawa.net

__________________________________

■ 保坂区長も議論に参加するシャレット・ワークショップを1月19日~22日に開催します。
 19日(木)19:00~ワークショップ+グループ提案発表会。北沢タウンホール2階
 22日(日)18:30~最終発表会。 北沢タウンホール11階
___________________________________

世田谷区案の再とりまとめに向けて、市民からの意見をもとに、学生や専門家が
シャレット・ワークショップ(集中して議論をしてプランを作成する)でイメージをかたち
にしてみてくれることになりました。

1月19日(木)19:00~ 北沢タウンホール2階 第1・第2集会室
18日のワークショップ結果を伝えます。また、グループ提案をされた皆さま+
地域の方たちにお話していただきます。

1月19日~22日 レンタルスペース・スターダスト(下北沢駅南口前)
学生さんたちの作業も見学することができます。

1月22日(日) 18:30~ 北沢タウンホール 11階 研修室3・4
どんなものができたかの成果発表があります。保坂区長も参加して下さります。
みんなで、一緒に議論をしましょう。

主催:グリーンライン下北沢
共催:(社)日本建築家協会世田谷地域会、NPO法人まちづくりデザインサポート
後援:世田谷区、(社)日本建築学会まちづくり支援建築会議、
(社)日本建築学会都市計画・デザイン教育小委員会
協力:しもきた商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、おやじネット下北沢

__________________________________

■ 交通計画についての学生案発表および討論会を1月30日(月)に開催
__________________________________

連続セミナー第2回で講師をして下さりました、公共交通計画がご専門の中村文彦先生
(横浜国立大学)の学生さんたちが、下北沢の公共交通計画について試案を作って
下さりました。学生さんたちの発表を聞きつつ、皆さんで議論をいたしましょう。

1月30日(月)19:00~21:00 北沢タウンホール 11階 研修室




=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
                                                     メールマガジンNo.4  2011/12/17
======☆===========================

<INDEX>

1)12月18日(日)に フォローアップ ワークショップを開催します。
「みんなのおもいをかたちに」連続セミナーおさらいとこれから

2)グループからの提案を募集します。締め切り、1月16日(月)必着。
ワークショップに参加できない方たちも、提案していただけます

3)予告・ 来年1月19日~22日にシャレットワークショップ開催。
___________________________________

■ 12月18日(日)に フォローアップ ワークショップを開催します。
___________________________________

「みんなのおもいをかたちに~ フォローアップワークショップ
連続セミナー おさらいとこれから 」

参加者の皆さんのご関心別に、4つにグループに分かれてのワークショップを企画。
受付で、どのグループをご希望かお伝え下さい。 ※ 参加費無料・事前申込み不要

1) グリーン・園芸・農業   2) 防災・交通・自転車  3)文化・アート
4) 子ども・高齢者・福祉

 日時:12月18日(日)18:00~21:30
 会場:北沢タウンホール2階 第1・第2 集会室
 主催:グリーンライン下北沢
共催:しもきた商店街振興組合
    後援:世田谷区
    協力:下北沢南口商店街振興組合、おやじネット下北沢


12月4日には、保坂区長より、2月中には世田谷区案をまとめる予定であること、
それまでに提案をきいていただくことができることを明言していただきましたので、
その準備としてのワークショップとなります。

___________________________________

■「つまらないシモキタ、ヤダ!募集。線路跡地があなたのアイディアで変わる」
 グループで提案してみませんか。 応募要項です。
___________________________________

仲間で集まってわいわい考えたアイデアをぜひ届けて下さい。ワークショップに参加できない皆さんにも
ご提案いただきたくての企画です。応募したグループのどなたかは、1月19日のシャレットワークショップ
にお越しいただいて、ご説明をいただきたく、よろしくお願いします。

参加資格: 下北沢・界隈を愛する方たち。在住でも、在勤でも、来訪者でも。
たまに来るというより、根城にしているという方が中心にいるグループが条件です。
グループ名を付けていただき、どんなグループか、応募用紙Aに連絡先などと共に
記入して下さい。常に活動を一緒にしているということではなく、この応募を機会に
集まられた方たちでも結構です。

応募方法: 「グリーンライン下北沢」ウェブサイトにあります「~~~」グループ案
募集、資料キット」をご覧いただき、応募用紙としてある地図(エリア別に3枚あります)
もしくは応募用紙(A4縦・横どちらでも)に絵が中心でも、字が中心でも構いませんので、
どこにどんなものが欲しいのか、どうしたいのかなど、わかりやすく記入して下さい。
できれば、グループの皆さんが話し合ったときの記念写真を一緒にお送り下さい。

応募用紙および資料は、「グリーンライン下北沢」HPに17日午後にアップします。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/

締め切り: 2012年 1月16日(郵送・メール共に必着)
 「グリーンライン下北沢」事務局に郵送もしくはPDFにしてメール送信、もしくは、
お届け下さい。(その場合、事前に電話連絡をいただけますようお願いいたします)

___________________________________

■ 2012年1月、「グリーンライン下北沢・シャレットワークショップ」を開催。
___________________________________

世田谷区案の再とりまとめに向けて、皆さんからの意見をもとに、学生たちが下北沢で
開催するシャレットワークショップ(短期集中で建築学生が、皆さんからの提案をもとに
プランをまとめ、意見交換します)でイメージをかたちにしてみてくれることになりました。

・市民から提案・意見を伝える会
1月19日(木)19:00~ 北沢タウンホール2階 第1・第2集会室
18日のワークショップ結果を伝えます。また、グループ提案をされた皆さま+
地域の方たち、にお話していただきます。

・ワークショップ
1月19日(木)~22日(日)  レンタルスペース・スターダスト(下北沢駅南口前)
学生さんたちの作業も見学することができます。

・最終成果発表会
1月22日(日) 18:30~ 北沢タウンホール 11階 研修室3・4
どんなものができたかの成果発表を見に行って講評しましょう。

主催:グリーンライン下北沢
共催:(社)日本建築家協会世田谷地域会、NPO法人まちづくりデザインサポート
後援:世田谷区、(社)日本建築学会まちづくり支援建築会議、
(社)日本建築学会都市計画・デザイン教育小委員会
協力:しもきた商店街振興組合、下北沢南口商店街振興組合、おやじネット下北沢




=====================☆============
線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.3    2011/12/10
======☆===========================

<INDEX>

1)連続セミナーが終わりました。ありがとうございました。
 12月18日(日)に フォローアップ ワークショップを開催します。
「みんなのおもいをかたちに」連続セミナーおさらいとこれから

2)第3回セミナーのレポートです。

3)グリーンライン下北沢をメディアでご紹介いただきました。
___________________________________

■ 連続セミナーが終わりました。ありがとうございました。
12月18日(日)に フォローアップ ワークショップを開催します。
___________________________________

10月末から始まりました「グリーライン下北沢」連続セミナー、予定していた3回を
それぞれ、たくさんの皆さまにご参加いただき終えることができました。ご参加いただき
ました皆さま、ありがとうございました。

それぞれ熱気ある雰囲気の中で、高い関心をおもちの皆さまにおいでいただきましたが、
皆さまとのディスカッションの時間や、アイデアを直接に出していただく時間をとることが
できませんでした。そこで、フォローアップ・ワークショップを企画いたしました。
皆さまのご意見を伺い、できればかたちにしてみようというワークショップを開催します。

「みんなのおもいをかたちに~ フォローアップワークショップ
                      連続セミナー おさらいとこれから 」

 日時:12月18日(日)18:00~21:30
 会場:北沢タウンホール2階 第1・第2 集会室
 主催:グリーンライン下北沢
 共催:しもきた商店街振興組合
 後援:世田谷区
 協力:下北沢南口商店街振興組合、おやじネット下北沢
 ※ 参加費無料・申込不要

12月4日には、保坂区長より、2月中には世田谷区案をまとめる予定であること、
それまでに提案をきいていただくことができることを明言していただきましたので、
その準備としてのワークショップとなります。

1月には、専門家・学生によるシャレット・ワークショップを行い、提案をかたちに
していくことになっています。どうぞよろしくお願いいたします。

___________________________________

■第3回セミナーでは、地域や世界のさまざまな話題が盛りだくさんでした。
___________________________________

第1部セミナーでは、太田先生から、都市観光の流れもあって都市の個性を豊かに
魅力あるまち、公共空間づくりを世界の都市が競っている現状を伺いました。
そのときにキーワードとなるのが「シビック・プライド」。移住してくる人たちも
含めて、自分たちのまちに誇りをもって、暮らしやすい、楽しいまちを創って
いこうというムーブメント。

しかし、実は、世田谷区内にあるいくつもの事例は、そうした世界的な事例にひけを
取らないのですね。この界隈にも、1979年にできた羽根木プレーパークや、
暗渠をはがして人工せせらぎを流した北沢川緑道などがあります。
そして、それに続くのが「グリーンライン」になっていくだろうと・・・

そして 吉見先生は、ちょうど少し弓なりになっている小田急線地下化部分を日本列島
にたとえ、「下北沢で起こることは日本を象徴する。ちょうど東北にあたるエリア」
とのこと。「グリーンラインのあり方が日本でなにができるか、パブリックスペースとは
何か、を試みていくことができるのが下北沢だ。ムーブメントとデザインを協働させる
ことが必要」などと、話されました。

羽根木プレーパーク世話人の首藤さんにお話いただいた誕生物語も感動的でした。
小学校にある「おやじの会」の発足も世田谷が最初だと、「おやじネット下北沢」の
渡辺さん。まちを守るのは、「人の目」というソフトかもしれないと、人の目がある
商店街との連携ということも。そして、まちづくりに長年関わっていらした下北沢南口
商店街理事長の吉田さん、親の世代から引き継いでいるというしもきた商店街
理事長の柏さんのお話を同じ会場で伺い、小林先生にモデレーターになっていただいた
第2部パネルディスカッションは地域の人たちがつながることの大事さを感じさせて
いただくことになりました。

保坂区長は、「区議会で、『人間尊重、住民参加、災害対策』の3点が大事とされ、
3・11後の防災意識の高まりの中で、鉄道跡地が日常的にはゆっくり歩ける緑と
にぎわいの回廊として都市の価値を高め、緊急時には災害によっては車両や人々
の移動を確保する連続したスペースとして整備したいという方向で区案をつくりつつ
ある。さらによい案にするために地元をはじめ多くの皆さんからの知恵と提案を待ち
たい」とのお話。

保坂区長には、ご自身でブログにご報告をされています。ハイラインもご紹介
いただきました。
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/c910e893e168d73719a5bbdf4fce884d

小林先生には、「今日の集まりは基本の一歩。世田谷区は早くから市民参加を手掛けた
希有な行政。そこに新しい価値を投入し、世界でも稀有な素晴らしい空間にしたい。
どんどん人が来るようにすれば、小田急にとってもメリットがある。箱根に負けない
ような場所にしたいですね。文化的な人たちと役割分担をしながら、どのように実際の
空間を考えていくかも課題。これからもこのような会は持続させていきましょう」と
いうことを、登壇者の皆さんにご了解いただき、締めくくっていただきました。

小さな一歩だけれど、下北沢にとっては大きな一歩になったことと思います。
写真と詳細はこちら。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/GLS-process01009.html

まちの方たちとお話すると具体例として紹介させていただいたニューヨークの
ハイラインのことをよく話題にしていただくようになりました。先進事例を学びながら、
下北沢エリアにも、世界からお客さんが来てくれるようなグリーンラインができると
いいですね!

___________________________________

■ グリーンライン下北沢をメディアでご紹介いただきました。
___________________________________

第3回セミナーについて 東京新聞(12月5日付け)でご紹介いただきました。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20111205/CK2011120502000033.html

下北沢経済新聞(12月2日付け)で第3回セミナーをとりあげていただきました。
http://shimokita.keizai.biz/headline/1366/

東京のリアルなトレンドが知りたい「カルチャー・クリエイテイブ」な人たちを
ターゲットにしているという『ACROSS(アクロス)』で、写真も多くアップ
していただき内容の濃い記事を書いていただいています。(12月1日付け)
http://www.web-across.com/todays/cnsa9a0000083v6a.html

「日経ビジネス・オンライン」で話題にしていただきました。(11月30日付け)
ただし、今は、会員のみ閲覧可能になっていてご覧いただけない後半で、
パブリックスペースをつくっていくことと企業のあり方という視点からの記事。

「CSR」が面白いのはこれから 企業と消費者が一緒になって日本をつくる
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20111128/224538/?mlt




=====================☆============

線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》
http://www.greenline-shimokitazawa.net/
メールマガジン No.2    2011/11/28
======☆===========================

<INDEX>

1)第3回セミナーを12月4日(日)
  13:30pm~16:30pm @代沢小学校体育館
「夢をつむぐ公共空間 みんなで結ぶグリーンライン 保坂区長と一緒に考えよう!」

2)第2回セミナーが終わりました。満員御礼。ありがとうございました。

3)世田谷区主催「小田急線地下化沿線まち歩き」が開催されました。

___________________________________

■ 第3回セミナー 12月4日(日)
13:30pm~16:30pm @代沢小学校体育館
「夢をつむぐ公共空間 みんなで結ぶグリーンライン 保坂区長と一緒に考えよう!」
___________________________________

いよいよ連続セミナー第3回目では、初めて保坂区長と地域の様々な立場の皆さまに
ご参加いただき、小田急線上部にどんな姿、使い方を期待するのか、公共空間のあり
かたを巡って、パネルディスカッションを開催します。

*パネルディスカッション参加者

保坂展人(世田谷区長)

吉見俊哉(東京大学大学院情報学環教授/世田谷市民大学学長)
太田浩史(建築家/東京大学生産技術研究所講師/東京ピクニッククラブ)
柏雅康(しもきた商店街振興組合理事長)
吉田圀吉(下北沢南口商店街振興組合理事長)
渡辺明男(おやじネット下北沢代表)
首藤万千子(世田谷プレーパーク世話人)
高橋ユリカ(グリーンライン下北沢代表)

モデレーター 小林正美(明治大学理工学部教授)

専門家の知恵をお借りしながら、地域の人たちがみんなで考え、ポジティブな提案が
できる現場。それを受け止める首長がいて、行政があり、そして、鉄道事業者も一緒
に公共空間を考える。鉄道を地下化するという大型公共事業で、そんな素敵な関係と
グリーンラインが実現してほしいと、心から願っています。

その大きな一歩が、踏み出されることになる記念すべきパネルディスカッション。
ぜひ、多くの方にご参加いただき、ますます活発な活動を展開したいと思います。

*当日、体育館の会場は冷え込むことが予想されます。足元を温かくされますよう、
ご準備よろしくお願いいたします。
上履き・スリッパ、ご持参もよろしくお願いします。

___________________________________

■ 第2回セミナーが終わりました。満員御礼。ありがとうございました。
___________________________________

11月10日(木)19:00~21:00 北沢タウンホール 3階ミーティングルームで開催しました。
「グリーンラインとまちづくり~世田谷の公共交通・線路のあとち利用を考える」セミナーも、
平日夜にも関わらず70人ほどの熱心な多くの皆さまにお集まりいただきました。
公共交通計画がご専門の横浜国立大学教授、中村文彦先生からは、海外の事例として、
街の中心部に車を入れずに、ゆったりと市民が集うドイツ・フランクフルトの紹介など、
世界の潮流をお話いただきました。

中村先生は、ミニバス導入についての専門家でもあられ、日本各地でどのような動きが
あったか、まだ、日本製のミニバスがない頃にドイツから輸入した話など興味深い話題を
色々お話いただきました。「都市交通戦略の勘所!」など、交通政策の基本を教えていた
だき目からうろこ。そのポイントの詳細は、中村先生のパワーポイントをご覧下さい。
http://www.greenline-shimokitazawa.net/111110nakamura.pdf

重要だとご指摘をいただいたのは、たとえば荷降ろしのための車がどれくらい朝晩必要
なのか、それはどこかで一緒にはできないのかなど、細かいところまで、まずは調査をして
データを集めるということでした。それから、まちをどうしていきたいのかを考えるべきと。

小林先生は、都市景観論を専門となされ、国内外を通したワークショップを多数実施され
ています。地域の課題解決手法としての「シャレットワークショップ」は地元からの意見を
丁寧に拾い上げ、合意形成をはかりながら、実践的にまちづくりを形づくっていく手法です。
そんな事例のひとつとして、姫路駅前広場でのご紹介をしてくださいました。下北沢につ
いては、小田急線地下化により、どんな公共交通の変化があるのかも、わかりやすい
パワーポイントでご説明いただきました。詳細は、後日公開予定のパワーポイントをご覧
ください。

第1回で発表したNYハイラインのパワーポイントも、グリーンライン下北沢のHPで
見ることができます。ランドスケープアーキテクトの井上洋司さんのパワーポイントも
公開。http://www.greenline-shimokitazawa.net/GLS-process01.html

___________________________________

■ 世田谷区主催「小田急線地下化沿線まち歩き」が開催されました
___________________________________

小田急線上部利用「まち歩き」が実施されました。

11月27日(日曜日)上部利用計画区案を説明しながら?、日頃は工事現
場である鉄道脇の土地を歩く「まち歩き」が世田谷区によ?って実施されま
した。当日の参加者は50名程度。説明図とポストイットを配布され、10名
程度のグループにわかれて歩きました。
2時間程度で歩き終えたあとは、東北沢駅近くの北沢地区会館集会室で
感想を出し合いました。

・思っていたより、周辺住宅地との段差があることを知っ?た。
・緑地として計画されている範囲がとても狭いということ?を知り驚いた。
・連続した歩道がつくれず、歩くのにとても不便な場所や箇所がある。
など、いろいろな意見が出されていました。

あとち予定地である工事現場をヘルメットをかぶって歩き?ながら、ここが緑豊かな
グリーンラインになったら素敵だろうなと、ちょ?っと夢を見せていただきました。

希望者が多く抽選となり、参加できたのが沿線に近い方のみだったようです。
わたしたち、「グリーンライン下北沢」は。駅のそばだけではなく広い地域の皆さん
とその未来を考えたいと思っています。できれば、再度、「まち歩き」を世田谷区に
企画していただきたいですね。



=====================☆============

線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン
《グリーンライン下北沢》 http://www.greenline-shimokitazawa.net/
                  メールマガジン No.1    2011/11/7
======☆===========================

<INDEX>

1)「グリーンライン下北沢」が本格始動、メールマガジンを始めます。

2)第1回セミナーが終わりました。満員御礼。ありがとうございました。

3 第2回セミナーを11月10日(木)19:00~北沢タウンホール3階で開催。
  世田谷の公共交通・線路のあとち利用、下北沢の新しいまちづくりを考える

4)世田谷区主催「小田急線地下化沿線まち歩き」11月27日(日)開催。
  申込みは11月13日まで。

___________________________________

■ ご挨拶 「グリーンライン下北沢」が本格始動、メールマガジンを始めます。
___________________________________

下北沢の未来、小田急線あとちの未来に関心をお寄せ下さる皆さまに、
「グリーンライン下北沢」よりメールマガジンを送らせていただくことに
なりました。月に1、2度、もしくは、お伝えしたい情報があるときに発行
させていただきます。

これまで「小田急線あとちの会」として2007年の準備会を含め、4年
ほども活動してきましたが、今年の夏、さらなる広範な活動を目指したく
「グリーンライン下北沢」と名称を変更、連続セミナーを企画しました。
幸い、地域の「しもきた商店街振興組合」に共催していただくことになり、
「下北沢南口商店街振興組合」、「おやじネット下北沢」の皆さまにご協力
をいただき、世田谷区が後援をして下さりました。

今年度、国道交通省の「住まい・まちづくり担い手事業」の助成をいただく
ことができたこともあり、その助成金をばねに地域の多くの皆さまにチラシを
お届けすることもできました。お陰様で、これまでより、いっそう多くの
地域の方にお見知りおきいただき幸いです。

「グリーンライン下北沢」は、始動したばかりです。できるだけ多くの皆さまと
一緒に、創出される公共空間のあり方や使い方について、色々と議論や
アイデアを出して、「線路のあとちを地域の宝に! みんなでつくろうグリーン
ライン」を目指し、地域の皆さま、世田谷区と共に活動を重ねたく、どうぞ
よろしくお願いいたします。

  代表 高橋ユリカ
  顧問 小林正美(明治大学理工学部建築学科教授)

___________________________________

■  第1回セミナーが終わりました。満員御礼。ありがとうございました。
___________________________________

10月30日(日)に、連続セミナー第1回を北沢タウンホールで開催しました。
「グリーンライン下北沢」のキックオフとして、改めて、顧問の小林正美さん
に、わたしたちのこれまでの活動と、その意義についてお話をいただきました。
当初より、国際的な視座で、市民と専門家が協働し、まちづくりについて行政
へ提案をしていく市民グループとして、わたしたちは活動をしてきました。

「鉄道あとち」を有効利用したことで国際的にも話題になっているニューヨーク
の「ハイライン」が、今年6月に2期工事も完成してオープンしましたので、
現地に取材した代表の高橋より、そのご報告させていただきました。
もちろん、その背景も違いますし、必ずしも同じものを目指すモデルではあり
ませんが、連続性と景観、鉄道跡地であること、自生する植物などにも配慮した
植生など魅力たっぷりな姿と、そこに至るプロセスには、未来への夢が
ありました。

熱気あふれる会場には、ハイラインにすでに行った方もおられ、「大好きな
場所です。これから、地元でも園芸ボランティアをしたい」と、ご意見も
いただきました。ご紹介したパワーポイントはHPにアップしていますので、
こちらからご覧いただくことができます。⇒
http://www.greenline-shimokitazawa.net/20111030GLS-report-HighLine.pdf

ランドスケープアーキテクトの井上洋司さんからは、連続性ある空間を創る
ための技法は、日本庭園にはいろいろあること、そのしつらえの事例や、
街並みのなかでの連続性の再生、借景としての自然との連続性など、下北沢
エリアに応用できそうな興味深いお話を伺いました。

満席の会場の皆さまからは、次々と挙手をいただき活発な意見交換が行われ
ましたが、その最中に保坂区長も登場。未来への夢を、共有させていただき
ました。保坂区長からは、具体的に、小田急電鉄と世田谷区が協働して、
「喜多見ふれあい広場」が小田急線車庫の上にできているという事例を
ご紹介下さりました。

わたしたちは、先日、その「喜多見ふれあい広場」でピクニックをしました!
ほんとうに素敵な公園で、とても電車の上にいるとは思えない居心地のいい広場
でした。そんな写真をぜひ、こちらで見て下さいね。
http://shimokitazawapicnic.jimdo.com/

___________________________________

■  第2回セミナーを11月10日(木)19:00~北沢タウンホール3階で開催。
世田谷の公共交通・線路のあとち利用、下北沢の新しいまちづくりを考える
___________________________________

日時:11月10日(木)19:00~21:00
会場:北沢タウンホール3階ミーティングルーム

「グリーンラインとまちづくり~世田谷の公共交通・線路のあとち利用を考える」
中村文彦(都市交通専門家/横浜国立大学教授)
交通結節点としての下北沢。バスとの関わりをどう考えるのか。鉄道が発達
したエリアである一方、公共交通が不足している面も否めない世田谷区。
どんなことが課題でしょうか?
また、踏切がなくなることで街にはどんな影響があるでしょうか?

「下北沢から新しいまちづくりと公共交通・あとち利用を考える」
小林正美(建築家/明治大学教授)
地元、下北沢に建築事務所を構えておられる一方、建築学会で「シャレット
ワークショップ」を毎年主宰するなど、まちづくりの専門家です。
国際的な潮流にも詳しく、その視点で新しい公共、新しい街のあり方と
下北沢についてお話していただきます。

詳細はこちら チラシ:http://atochi.net/GLS_Bfin.pdf
※ 参加費無料、事前申し込み不要

___________________________________

■  世田谷区主催「小田急線地下化沿線まち歩き」11月27日(日)開催。
 申込みは11月13日まで。
___________________________________

小田急線が地下化されるエリアを線路沿いに歩こうというイベントが、
世田谷区によって企画されています。
西端の代田小学校へ12:00前後に集合、小人数で沿線を2時間ほど歩いて、
北沢公園が終点。
申し込みは、11月13日(日)まで。50名募集で応募が多数のときは抽選に
なります。「あとちの会」としては、何度かやった沿線歩き。
ちょっとわくわくするお散歩。ぜひ、お試しを!

詳細は区のウェブサイト、こちらへ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/040/d00036616.html

 

公開日:
最終更新日:2018/01/08