北沢デザイン会議(第6回)が開催されました
第6回となる北沢デザイン会議が開催されました。東北沢~下北沢~世田谷代田の約2kmの小田急線地上線路跡地を中心とした上部利用計画も大詰め。計画のほぼ全貌が明らかになった回でした。小田急電鉄さんと京王電鉄さんの担当者も熱い思いを込めてプレゼン。 駅と周辺の動線はどうなるのか? 公共施設と商業施設はどんなものになるのか? フェイスブックのアルバムに図と解説をアップしましたので、ご覧いただければ幸いです。
>>>北沢デザイン会議(第6回)フェイスブックアルバム
gls_ad
gls_ad
関連記事
-
-
下北沢のまちをつなぐ、未来のグリーンラインを歩こう!
〜小田急線地下化による上部空間の将来イメージの共有について〜 3月3日に小田急線 …
-
-
第1回北沢デザイン会議 第1回
第1回北沢デザイン会議が開催されました。シンポジウムに登壇予定だったグリーンライ …
-
-
グリーンライン下北沢連続トーク 下北沢のパブリックスペースをどう使う? ~活用からエリアマネジメントまで~
下北沢では広場をはじめとして様々なパブリックスペースが生まれようとしています。本 …
-
-
みんなの庭プロジェクトvol.2 ~ようこそシモチカ!完成記念イベント~(withシモキタコレクション)
>>>チラシはこちら日時:2013年4月20日(土)11:00 …
-
-
グリーンライン学校第1回~地域住民が運営する公共空間~発展途上のプレーパークから
2012年4月22日 講師:羽根木プレーパーク世話人、NPO法人プレーパーク世田 …
-
-
北沢デザインガイドライン素案が公開されています。
世田谷区が制作した小田急線上部(東北沢~下北沢~世田谷代田)の整備指針、「北沢デ …
-
-
第2回 北沢PR戦略会議が開催されました!
世田谷代田~下北沢~東北沢の小田急線地上線路跡地を中心に、公共空間で何かやりたい …
-
-
2013年3月23日小田急線が地下化! 「さよなら踏切!ようこそシモチカ!~2013.3.23下北沢が変わるとき~」実施
「さよなら踏切!ようこそシモチカ!~2013.3.23下北沢が変わるとき~」 日 …
-
-
北沢デザイン会議 第2回
今週土曜日、いよいよ北沢デザイン会議の第2回です。下北沢地域にお住いの皆様、シモ …
-
-
小田急線上部利用デザインワークショップ 第2回
東北沢~下北沢~世田谷代田の小田急線上部利用について市民の意見を出し合いコンセプ …
- PREV
- 北沢PR戦略会議全体会が開催されました
- NEXT
- うめとぴあグリーンインフラ・ヴァーチャル見学会