グリーンライン下北沢 どんぐりクラブ
2015/03/16
下北沢界隈のどんぐりから苗木を育てて、線路あとちに植えたい!
グリーンライン下北沢 どんぐりクラブ
羽根木公園どんぐり探険会 2013
身近な公園にもいろんな自然が見つかるよ♪
世田谷トラストまちづくりの小出仁志さんと羽根木公園を探険して樹木の見分け方や特徴、木の実の種類などを教えていただきます。
木の周りでどんな生き物が暮らしているのか、探してみます。
どんぐりなどの木の実で遊ぶお楽しみタイムも
2013年10月27日(日)
午前10時~正午
小雨決行(台風など荒天時は11月2日に順延)
集合場所:羽根木公園内プレーパーク そらまめハウス前
講師:小出仁志(世田谷トラストまちづくり)
参加費:無料 持ち物:雨模様の場合は雨具
大人も子どもも楽しめます。 低学年以下は保護者とご参加ください
グリーンライン下北沢では東北沢~下北沢~世田谷代田の線路あとちにできる公園に、地元のどんぐりなどから育てた苗木をみんなで植えることを夢見ています。
どんな木を植えたいかみんなで考えるために、世田谷らしい植生やランドスケープを学んでいきます。
主催:NPOグリーンライン下北沢 共催:羽根木プレーパーク
お申し込み&問合せ: donguri@greenline-shimokitazawa.org
グリーンライン下北沢 HP http://greenline-shimokitazawa.org
事務局:〒155-0032 世田谷区代沢2-22-7
Twitter: greenline_shimo
Facebook: greenlineshimokitazawa
gls_ad
gls_ad
関連記事
-
-
「シモキタらしさのDNA」の出版記念会と下北沢を語る会
下北沢の何がそんなに人を惹きつけるのか?という問いに、地元のジャーナリストと専門 …
-
-
下北沢で学ぶ。まちをつなぐパブリックスペース。-「シンガポール・レールコリドー国際設計コンペティション」マスタープラン「Lines of Life」から
下北沢の小田急線あとちには2.2kmのパブリックスペースが誕生しますが、シンガポ …
-
-
歩くひろば、ココカラ。
歩くひろば、ココカラ。 東から西へ新しい歩行軸を世界へ発信 路地から富士山寄り道 …
-
-
シモキタらしさのDNA
「シモキタらしさのDNA」著者用の配本が届きました。下北沢の今まで魅力を伝え、「 …
-
-
世田谷区の上部利用通信No.11が発行されました。
世田谷区の上部利用通信No.11が発行されました。小田急線地上線路跡地利用の今後 …
-
-
東京学生映画祭が下北沢で5/27〜29に開催されます。
グリーンライン下北沢が後援している「東京学生映画祭」が北沢タウンホールにて、5月 …
-
-
小田急線上部利用ワークショップにご参加を!
東北沢~下北沢~世田谷代田の小田急線地上線路の跡地の利用計画について、市民参加型 …
-
-
羽根木公園どんぐり探検会 どんぐりクラブ
日 時:2012年10月28日(日)10:00~12:00会 場:羽根木公園参加 …
-
-
代田富士見橋、お披露目会
2.2㎞の小田急線跡地で最初の完成となる代田富士見橋がお披露目されました。代田小 …
-
-
第2回 北沢PR戦略会議が開催されました!
世田谷代田~下北沢~東北沢の小田急線地上線路跡地を中心に、公共空間で何かやりたい …
- PREV
- ~未来へのトークセッションNo.2~
- NEXT
- 羽根木公園どんぐり探険会2013 レポート