シモキタらしさのDNA
2015/06/06
じつはグリーンライン下北沢はここ半年ぐらい、この本の編集にかかりっきりでした。私たちを力強く引っ張ってくれていた代表・高橋ユリカが昨年8月に惜しくも世を去りましたが、長年積み重ねた貴重な取材と下北沢への思いに満ちた文章をたくさん遺していました。また新代表となった小林正美教授の冷静ながらもまちの未来への真剣な分析と提言を合わせ、たくさんのビジュアルも収録した一冊ができあがろうとしています。4月末を目指していますが少し遅れるかも? もう少しお待ちください!
gls_ad
gls_ad
関連記事
-
-
2013年11月28日開催。みんなとのしゃべり場!@ヴィレッジヴァンガード下北沢店
下北沢の小田急線線路だった あの工事中の場所が、 どうなるかまだちゃんと 決まっ …
-
-
2013年3月23日小田急線が地下化! 「さよなら踏切!ようこそシモチカ!~2013.3.23下北沢が変わるとき~」実施
「さよなら踏切!ようこそシモチカ!~2013.3.23下北沢が変わるとき~」 日 …
-
-
北沢PR戦略会議の全体会が開催されました
北沢PR戦略会議の全体会が開催されました。今回は各部会の世話人のラウンドテーブル …
-
-
グリーンライン下北沢連続トーク 下北沢のパブリックスペースをどう使う? ~活用からエリアマネジメントまで~
下北沢では広場をはじめとして様々なパブリックスペースが生まれようとしています。本 …
-
-
北沢デザイン会議 第2回
今週土曜日、いよいよ北沢デザイン会議の第2回です。下北沢地域にお住いの皆様、シモ …
-
-
シモキタらしさのDNA
「シモキタらしさのDNA」著者用の配本が届きました。下北沢の今まで魅力を伝え、「 …
-
-
みんなの庭プロジェクトvol.2 ~ようこそシモチカ!完成記念イベント~(withシモキタコレクション)
>>>チラシはこちら日時:2013年4月20日(土)11:00 …
-
-
下北沢駅西側エリア 緑地・通路検討ワークショップのお知らせ
下北沢駅から旧下北沢3号踏切(エグザスのあったあたり)に予定されている「立体緑地 …
-
-
~未来へのトークセッションNo.2~
>>>チラシはこちら日時:7月30日(火)受付18:30 開始 …
-
-
北沢デザイン会議
区の主催の「北沢デザイン会議」がいよいよ始動です。8/26(火)18時半~21時 …
- PREV
- 北沢デザイン会議 第2回
- NEXT
- 代田富士見橋、お披露目会