グリーンライン下北沢

線路のあとちを、地域の宝に! みんなでつくろうグリーンライン

*

下北沢駅西側エリア 緑地・通路検討ワークショップのお知らせ

   

下北沢駅から旧下北沢3号踏切(エグザスのあったあたり)に予定されている「立体緑地」についての世田谷区のワークショップがあります。市民の意見を反映させてもらう大事な機会です。みなさんぜひご参加を!
第1回 10月17日 (土曜日) 第2回 11月28日 (土曜日) 第3回 2月6日 (土曜日) いずれも 午後2時から4時30分
北沢タウンホール11階 らぷらす研修室
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/102/120/345/347/d00132402_d/fil/simokitazawawest_workshop.pdf11951187_885396344862204_469406263844750639_n

 - NEWS

gls_ad

gls_ad

  関連記事

北沢PR戦略会議全体会が開催されました

北沢PR戦略会議の全体会が開催されました。前回に引き続き、各部会の世話人のラウン …

北沢デザイン会議(第6回)が開催されました

第6回となる北沢デザイン会議が開催されました。東北沢~下北沢~世田谷代田の約2k …

北沢デザイン会議

区の主催の「北沢デザイン会議」がいよいよ始動です。8/26(火)18時半~21時 …

下北沢のまちをつなぐ、未来のグリーンラインを歩こう!

〜小田急線地下化による上部空間の将来イメージの共有について〜 3月3日に小田急線 …

小田急線上部利用デザインワークショップ 第2回

東北沢~下北沢~世田谷代田の小田急線上部利用について市民の意見を出し合いコンセプ …

下北沢で学ぶ。まちをつなぐパブリックスペース。-「シンガポール・レールコリドー国際設計コンペティション」マスタープラン「Lines of Life」から

下北沢の小田急線あとちには2.2kmのパブリックスペースが誕生しますが、シンガポ …

グリーンライン下北沢連続トーク 下北沢のパブリックスペースをどう使う? ~活用からエリアマネジメントまで~

下北沢では広場をはじめとして様々なパブリックスペースが生まれようとしています。本 …

第3回北沢デザイン会議が開催されます。

第3回北沢デザイン会議のおしらせがでました。小田急線線路の跡地を素敵な場所にする …

みんなの庭プロジェクトvol.2 ~ようこそシモチカ!完成記念イベント~(withシモキタコレクション)

>>>チラシはこちら日時:2013年4月20日(土)11:00 …

第2回 北沢PR戦略会議が開催されました!

世田谷代田~下北沢~東北沢の小田急線地上線路跡地を中心に、公共空間で何かやりたい …